(佐)なんと、寒かったなあ。マイナス2度の中の里山暮らしも、楽じゃあなかったよ
(佐)なんと、寒かったなあ。マイナス2度の中の里山暮らしも、楽じゃあなかったよ (畑)本当に、でも、雪は余り積もらんかったので、幸いでした。でもねえ、暖房費の節約もしないといけないし。電気料金、びっくりするくらい跳ね上が…
(佐)なんと、寒かったなあ。マイナス2度の中の里山暮らしも、楽じゃあなかったよ (畑)本当に、でも、雪は余り積もらんかったので、幸いでした。でもねえ、暖房費の節約もしないといけないし。電気料金、びっくりするくらい跳ね上が…
(佐)いよいよ、まっさらな1年が始まるねえ。今年は、世界も、日本も、どう変わるかねえ。まずは、ウクライナとロシアの戦争が一刻も早く終わってくれないとねえ。
(畑)そうですよ。個人の幸せなんか、世界の平和維持あってこそですからね。
(佐)僕なんか、3月で94歳だよー、毎日を必死で生き延びてるけど、77年前の戦争の時には16歳で、まだまだひよっこ。学徒動員で、飛行機の部品を作らされていたからねえ。いま、考えるとぞっとするよ。まさか、これからまた同じような状況にならないだろうねえ。日本のかじ取り、しっかりしてくれよー、と声を大にして叫びたいよ。
ささや木・つぶや木
(佐)いよいよ、歳末、大晦日も間近となったねえ。
(畑)一瞬ですね、恐くなってきましたよ。
(佐)恐れることはないよ、誰だって同じように歳を取るんだから。僕だって、来年は94歳だよ。13歳で、ふるさと岩国の一寒村を出てから、実に80年が、あっという間だったね。
僕は、何時も丈夫に生んでくれて、自由に学ばせてくれた両親へ、感謝でいっぱいだけど、ここに、東京よりJターンしてきて早くも28年目、仲間たちがたくさん居てこそだと、つくづく有難く思っているよ。
(畑)コロナ感染で、ひと騒動しましたが、いいも、悪いも全て体験でしたね。来年はどんな年になるんでしょう?何にしても、世界から早く戦争が無くなって、平和が戻って欲しいですね。人間て、地球上の他の生きものたちから見たら、どうしようもなく強欲で我儘で、自己中心的な生きものとして、怖がられているかも。
ささやきつぶやき (佐)ああ、忙しかったねえ、10月は。
(畑)埼玉から講師として来られた香川先生も、ご満足でしょうかしらね。
(畑)日頃行けないお寺巡りが出来たうえ、コンベンション協会に寄贈された、香川先生が描かれたお寺の絵はがきの額が、大内文化の啓蒙PRになり、本懐を遂げられたと思いますよ。
(佐)そうだねえ。5人の女性たちの音楽も、素敵だったねえ。まさしく、宇宙とコラボしていたねえ。
(佐)めっきりと、朝晩涼しくなってきたねえ。(畑)ほんとに、秋深まる!ですね、なんとなく、ものわびしい・・・・。(佐)少女っぽいね、そのセンチメンタリズムは。僕なんか、この年にして壮大な夢が多くって、夜もあまり眠れないく…
ささや木つぶや木 (佐)すっかり、8月中はのんびりとしたねえ。
(畑) ホントに、イベントをまるっきりしませんでしたからねえ、コロナの後だったので、
のんびりと言うか、なまけものになったみたいで、心苦しかったですよ、私は。
大山しのぶちゃんの自叙伝がついに完成!!
山陽小野田市在住の大山りえ、しのぶ姉妹
佐伯発行人 僕もお祝いさせてもらったよ!短歌で・・。「夢の街 命の弾む声のして 君は太陽 月のごと映えゆ」
畑山編集人 よく書いたネ しのぶちゃん!お姉さんも!!仲良し姉妹の合作ですね 天国のご両親も喜ばれてますよ!!
「夢の街」を手にして喜びあう二人 しのぶちゃん自作のイラスト表紙
夢が叶って、うれしいです!
たくさんの人に読んでもらえると尚うれしいです!
只今、好評発売中!一冊2000円です。お申し込みはランプの宿へどうぞ!!
3枚入りの しのぶちゃんのイラスト絵はがきも作りました 一部500円です。
いやー僕たち、コロナに感染するとは、思ってもみなかったねえ。
ささや木・つぶや木
(佐)今年も早くも、半年目に入ったねえ。
(畑)ほんとに、一日があっという間にすぎちゃいますねえ。
(佐)100年塾が、くつろぎ庵で成功したので、ほんとにほっとしてるよ。
5月22日(日) 総勢19人で賑わいました。陶芸の理論、作業場での説明に参加者は、納得!!全員が、アミダくじで、陶芸作品が、手島さんからプレゼントされ、満面笑顔で喜んでましたし、ギターハーモニカ、マジック、リンパ体操と楽…